今敏監督の『東京ゴッドファーザーズ』を上映を開催します。
チケットはチャプターのウェブサイト、または映画館のチケット売り場 +44(0)29 2031 1050 から購入できます。
上映プログラム
12月23日(月)
13:50
この日は上映のみです。
2024年12月21日(土)
18:00 『東京ゴッドファーザーズ』

アルコール依存症の中年男性のギン、家出少女のミユキ、元ドラッグ・クイーンのハナは、東京の路上で疑似家族としてホームレス生活を送っていました。クリスマスイブに食べ物を求めてゴミを漁っていると、ゴミ箱の中に捨てられた赤ちゃんを発見します。赤ん坊の身元を知る手がかりはわずかしかなく、社会に適応できない3人は赤ん坊を親の元に返そうと、助けを求めて東京の街を探し回ります。アニメ映画の傑作として有名なこの作品は、路上での協力を描いた素敵な物語です。
日本 | 2003年製作 | 88分 | 12 | 今敏 | 日本語音声( 英語字幕付) | 予告編
お店 午前11時ー午後6時

こたつ映画祭のお店
映画祭関連グッズや漫画、DVDなどをお買い得価格で取り揃えております。このお店の収益は、すべて来年の映画祭の活動資金として使われます。マイバッグやクリアポケットをご持参ください。

Wazakka
日本の布を使った手作りの鞄やポーチなどを販売しています。

Japan-bits
編みぐるみや日本関係の品物を販売しています。
無料の家族向けアクティビティ (午後1時ー6時) 場所:シネマ・フォイエ―

漫画喫茶(漫画カフェ)
マンガや読み物を豊富に取り揃えています。フォイエ―に座って読書はいかがでしょうか?私たちはサステイナブルな映画祭を目指しています。読み終わった漫画、本、DVDなど、映画祭への 寄付をご検討ください。
本は持ち帰らないでください。ご希望の本は、お得な値段で購入できます。


おもちゃコーナー
ご家族やお子様向けに、無料のアクティビティを用意しました。 Toybox Projectは、ご家庭で不要となったパズルやゲームだけでなく、ぬりえやシールブックも提供してくれました。イベント終了後、ゲームの一部はチャプターに寄付され、残りはToybox Projectに返却されます。
Toybox Project はウェールズを拠点とする団体で、ご家庭で不要になったおもちゃを回収し、必要としている家族に無料で譲っています。今回はおもちゃをプレゼントすることはできませんが、希望者はToybox Project からもらうことができます。こちらから予約してください。

こたつ
座って足を温めながら本を読みましょう。
靴を脱いでから、こたつに入ってください。
2024年12月23日(月)
13:50 『東京ゴッドファーザーズ』

アルコール依存症の中年男性のギン、家出少女のミユキ、元ドラッグ・クイーンのハナは、東京の路上で疑似家族としてホームレス生活を送っていました。クリスマスイブに食べ物を求めてゴミを漁っていると、ゴミ箱の中に捨てられた赤ちゃんを発見します。を発見します。赤ん坊の身元を知る手がかりはわずかしかなく、社会に適応できない3人は赤ん坊を親の元に返そうと、助けを求めて東京の街を探し回ります。アニメ映画の傑作として有名なこの作品は、路上での協力を描いた素敵な物語です。
日本 | 2003年製作 | 88分 | 12 | 今敏 | 日本語音声( 英語字幕付) | 予告編